2024.6.10
樹脂や薬草、香木、生薬などを用いた自然物100%のお香創作体験。
前回に続き、Level2
...
Level1 探求
同じ香りを嗅いでも異なる感じ方。
嗅覚は、脳の本能的な行動や直感、記憶を司どる部分に働きかけます。
調香体験/お香づくりを通じて、感覚を探求します。
Level2 表現
会場に合わせて事前にテーマをお伝えします。テーマから連想される素材をお持ちいただきます。(音、絵、写真、映像、物etc…)
持ち寄ったものから得られる想像や感覚を言葉にし、テーマに合わせた香りを創作、表現します。
テーマ「小田原の初夏の海」
素材:通勤中に電車から眺めた遠くの海の映像
イメージ:静かな海
調香:穏やかな甘み
素材:海と岩場、ジェラートの写真
イメージ:エネルギッシュな海
調香:スパイシー
素材:浜で拾った石
イメージ:石を拾った時の光の反射、花の香りが混じった湿度のある海風
調香:華やか、甘やか
素材:海でキャンプをする為に買ったランタンとカップ
イメージ:夕暮れ時に空と海の色が変化していく様子、ランタンの炎とカップのなかのハイボール
調香:爽やか、ドリーミー
素材:新緑の奥に見える海の写真、仕事帰りに海によってお酒を飲んだ記憶
イメージ:青々とした植物、夜の海風の塩気とピート
調香:スモーキー、アーシー
WORKSHOP
TOP